FAQ †
ツリーオブセイヴァーについて †
Q.いつ開始? †
A.2016年8月24日開始予定です。 Q.ツリーオブセイヴァーの動作環境は? †
「Tree of Savior」のゲーム起動には、『DirectX』と『Visual C++』が必要です。 Microsoft DirectXダウンロード:https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=34429 Q.ゲームのダウンロードとインストールはどうするの? †
公式サイトの[GAME START(ゲームスタート)]ボタンをクリックすると、ログイン画面が表示されます。 ログインした状態で[GAME START(ゲームスタート)]ボタンをクリックすると、自動的にゲームのダウンロードとインストールが始まります。 公式サイト:http://tos.nexon.co.jp/ ※ダウンロード、インストールが可能です。 システム関連 †
Q.キャラクター作成可能数は? †
基本の作成枠は5枠。 Q.サークルってなに? †
同じクラスを履修した際の回数です。 Q.ランクってなに? †
ランクは転職や再履修を行った際に加算される段位のようなもの。 Q.デスペナルティはある? †
現在の死亡ペナルティは2種類。
Q.ギルドはある?どうやって作る? †
ソードマン系(近接戦闘クラス)R7のテンプラーでギルドが作成できます。 Q.クラス転職をする方法は? †
クラスレベル15になると画面右側に[クラス転職]ボタンが表示されます。 該当のボタンクリックすると、転職の可能なクラスが表示され、転職したいクラスを この時、キーボードの[Back Space]キーを押し、選択したクラスのマスターの元へ移動し、 Q.用途に合わせて武器を変更したい。 †
キャラクターのクラスを「ランク2」に上げると、 特性を習得すれば、「[Alt]+[Z]キー」でセットした武器に変更することが可能です。 Q.倉庫ってある? †
あります。 Q.特性を習得する方法は? †
各クラスマスターより習得が可能です。 特性習得を通じてスキルを強化させたり、防御力上昇、攻撃力上昇、 「武器スワップ」または「両手剣使用」のような武器着用に関わる部分を 他のクラスに転職しても、特性は以前のクラスマスターから習得できます。 Q.宝箱ってなに?入手方法は? †
宝箱は「シャウレイ西の森」、「東の森」、「聖堂地下1階」、「関門路」など Q.マーケットの使用方法、購入方法を教えて。 †
各街の[マーケット管理人]から利用できます。 [販売中のアイテム]から欲しいアイテムの[購入]を選択すると購入できます。 Q.コンパニオンに乗る方法がわからない。 †
コンパニオンに乗ることができるクラスは限られており、 クラスマスターから[コンパニオン搭乗]という特性を習得しなければ乗れません。 Q.キャラクターが走れなくなった。 †
スタミナ(STA)がなくなるとキャラクターが走れなくなります。 Q.ステータス別に影響の受ける能力値を教えて。 †
力 体力 知能 精神 敏捷 ステータスを参照。 Q.両手剣や槍などの武器が装備ができない。 †
両手剣や槍を使うクラスマスターから特性[両手剣習得]を習得することで、 Q.倉庫は共有できる? †
倉庫は個人倉庫のため、共有はできません。 Q.キャラクター間で取引はできる? †
相手のキャラクターを[右クリック]して、[取引]を選択してください。 Q.クラス転職をしても、転職前のクラスのスキルは使用できる? †
転職で他のクラスに変更をしても、以前のクラスのスキルは使用できます。 Q.アイテム製作ってどうやるの? †
[休息モード]中にアイテム製造([S]キー)を行うと、入手した製造レシピを アイテム製造ウィンドウに表示されたアイテム名をクリックすると、製作に この状態でインベントリ内の必要なアイテムを右クリック、もしくは Q.装備耐久が下がったって出たんだけどどうしたらいいの? †
装備品の耐久度が下がってくると、エラーメッセージと合わせて、 各街に装備を修復する[鍛冶屋]NPCがいますので、装備品を修理しましょう。 Q.女神像ってなに?効果は? †
TOSの世界を象徴する女神様をかたどった像です。 Q.耐久度とポテンシャルってなに? †
耐久度は戦闘を行ったり、死んでしまった際のデスペナルティで減る数値です。 ポテンシャルは耐久度に近いものですが、戦闘やデスペナルティなどでは減りません。 |